- 医療法人山脇会あおい矯正歯科

矯正治療中の歯磨き指導を個別で実施!適切なケアで健康な歯へ
矯正治療中はむし歯になりやすいとよく言われていますが、歯に矯正装置が装着されているため磨き残しが多くなることが原因です。そのため、矯正治療中は歯磨きを入念に行うことが欠かせません。特に、小児矯正に通うお子さんの場合は、普段でも上手に歯磨きができない子供も多いため、親御さんの手助けも必要です。
京都で小児矯正の評判が良い「あおい矯正歯科」では、矯正治療中の歯磨きも大事にしているため、すべての患者さんに個別で歯磨き指導ができる時間を設けています。矯正装置が装着された状態で磨き残しの少ない歯磨きをするには、普段の歯磨きとは異なるコツが必要だそうです。
歯磨き指導ではそのコツを伝えながら、模型を使って子供でも理解できるように丁寧に説明してくれます。また、歯ブラシでの磨き方以外にも歯間ブラシや電動歯ブラシを使った歯磨き方法も教えているそうです。
矯正治療中にむし歯になるとむし歯になってしまった歯の場所やむし歯の進行状況が悪いと、矯正装置を外してむし歯治療をしなければいけません。むし歯治療中は一時的とはいえ、矯正治療を中断しなければいけないため、治療が長引く原因にもなります。むし歯にならないためにも、矯正治療中の歯磨きはとても大切です。
あおい矯正歯科が実施している歯磨き指導は、要望があれば何度でも受けることができるのも嬉しいポイント。お子さんと受けることも可能なため、あおい矯正歯科でお子さんの矯正治療をする場合は、ぜひ親御さんも一緒に参加しましょう。